WordPress(ワードプレス)でよく使うプラグイン

WordPress

WP(WordPress:ワードプレス)はCMSとして必要な機能が標準でほとんど備わっていますが、日記ブログとしてではなくウェブサイト構築のために使う際にはいくつかのプラグインを導入し、機能追加する必要があります。

プラグインというのは追加プログラムのようなもので、ボタンひとつで簡単に追加できる仕組みになっています。

WPには膨大なプラグインがあり、そのほとんどが無料で使えます。

例えば、会社案内のウェブサイトをWPで構築するのであれば、メールフォームが必要になります。
WPとは独立したメールフォームCGIプログラムをインストールしてもよいですが、WPプラグインにはメールフォームもいくつか存在します。

他にも、検索機能を強化するものや、会員管理をするもの、SEOを強化するもの、更新を通知するもの、WPを自動でバックアップするプラグインなどもあります。

ここではWPでウェブサイトを構築する際によく使われるプラグインをいくつか紹介します。それぞれのプラグインの詳細や使い方についてはまた後日、個別に説明していく予定です。

プラグインを入れる際の注意点

WPのプラグインは様々な機能が追加出来て非常に便利ですが、プラグイン同士が干渉してうまく動作しなかったり、日本語化されていなかったりで使い勝手が悪い場合があります。

また、プラグインをたくさんインストールするとそのWPウェブサイトが重くなってしまうこともあります。

メールフォーム

日本ではこのウェブサイトでも使っている、”Contact Form 7”というプラグインが有名で使い勝手がよいです。そして、このプラグインの作成者は日本の方のようです。

自動返信メールの設定もできますし、メール内に送信者の名前を挿入したりすることも可能です。

同じ人が作成した”Flamingo”という別のプラグインと組み合わせるとWP管理画面内にメールフォームから送信された内容が保存され、またCSV形式でエクスポートすることが出来るようになります。

これはオンライン広告の効果測定に必要なのですが、簡単なJavaScriptを仕込めばフォーム送信後にサンキューページサンキューページへジャンプさせることも出来ます。

Contact Form 7以外には、” MW WP Form”というメールフォームプラグインがあり、これもなかなか使い勝手がよく、機能的にはContact Form 7よりも便利な機能がいくつかあります。例えば、入力後の確認画面を表示させたり、入力画面、確認画面、完了画面、エラー画面のURLを自由に設定できたりする点です。

WP日本語版に最初から追加されているプラグイン

以下の3つのプラグインがあります。

Akismet Anti-Spam (アンチスパム)
WPウェブサイトを公開してしばらくすると必ず海外からスパムコメント・トラックバックが送られてくるようになります。これらを防ぐために、是非このプラグインを有効にしましょう。非商用に限り無料で使えます。有効にするにはAPIキーを取得する必要があります。
Hello Dolly
これは無効のままでかまいません。なぜ最初からこのプラグインが入っているのか私はしりません。ちなみに、このプラグインを有効にするとWP管理画面右上のほうに、ランダムでHello, Dolly からの歌詞が表示されるようになります。
WP Multibyte Patch
マルチバイト文字(日本語)の取り扱いに関する不具合修正と強化のためのWPプラグインです。日本語でWPウェブサイトを構築するならば必ず有効にしておきましょう。

その他のプラグイン

BackWPup
WPを自動でバックアップしてくれるプラグインです。バックアップデータはDropboxなどのクラウド上に保存することも出来ますし、メールで送信したり、FTPで別サーバーに保存したりすることも可能です。
万が一の時のために、絶対に入れておくべきプラグインです。
Category Order and Taxonomy Terms Order
カテゴリとタクソノミの表示順序の並び替えが可能になるプラグインです。必須でしょう。
WebSub/PubSubHubbub
ブログの更新を素早く伝えてくれるプラグインです。Googleの検索エンジンに即座にインデックスされるようになります。是非入れておきましょう!

まとめ

この記事ではWPをインストールしたらまず入れておくべきプラグインを紹介しましたが、他にもいろんな機能を持ったプラグインが無数に公開されているので、必要に応じて検索して探してみてください。

あなたは現在のホームページの効果に満足していますか?

徹底的にアクセス解析することにより、まだまだ改善できる箇所があるはずです。
まずは無料コンサルティングをうけてみてはどうでしょうか。
すばらしい提案をする自信があります。

無料相談はこちら
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ